先日4月10日は我孫子第二小学校の入学式にPTAの来賓として参加してきました。
二小は桜がきれいに咲いているなか入学式が迎えられました。
校門には桜の下で「入学式」の看板の前でたくさんの新入生が写真を撮っていました。
ピカピカのランドセルは一段と輝いて見えますね。
僕が小学校の頃はピカピカのランドセルで喜んでていた親とか親戚が「ピカピカのランドセルはいいねぇ」なんて言われてましたが、その頃は「なにがいいのか」なんて思っていました。
今自分が親戚のおじさんに近い目線で新入生をみると「ピカピカのランドセルはやっぱりいいもんだ」と思えるもんなんですね。
あの頃わからなかった気持ちが今ではよくわかります。
これも大人になった証拠なんでしょうか。
それはさておき、肝心の入学式は59名のとってもかわいい子がおしゃれをして呼名を元気いっぱいに返事をしていました。
うちの子もこんな時期があったなと少し懐かしいような、寂しいような気持になりました。
またまたPTA活動に参加するとこでしか見れないいい体験をさせてもらえました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。同時に親御さんもお子さんが無事に小学生まで育ってよかったですね。
さて、PTA活動も残るはあと4/23日水曜日で最後になります。
来週水曜日は午前・午後とも休診となりますのでご了承ください。
コメント