我孫子|整形外科出身の接骨院|腰痛・体の不調ならまなび接骨院
LINE予約する 電話予約 アクセス

骨折、脱臼、捻挫

友だち追加

こんにちは。

いつもまなび接骨院をご利用いただきありがとうございます。

骨折、脱臼、捻挫の治療方法について、それぞれの概要と対処法を以下にまとめました。これらのケガは見た目が似ていることもありますが、治療法や注意点が異なりますので、正確な診断と適切な処置が重要です。


🦴 骨折の治療方法

骨折は骨が部分的または完全に折れた状態です。治療法は以下のように分類されます。

保存療法

固定: 骨折部位をギプスやシーネ、アルフェンスなどで固定します。

牽引・徒手整復: 骨の位置を元に戻す処置を行い、固定します。

適応例: 骨のずれが少ない単純骨折は保存療法をします。

骨折の治療には数か月の回復期間とリハビリが必要です。


🦾 脱臼の治療方法

脱臼は関節が正常な位置から外れた状態です。

整復と固定

整復: 医師や柔道整復師が手技で関節を元の位置に戻します。

固定: 三角巾や装具で関節を固定し、組織の修復を促します。

固定期間: 初回の肩関節脱臼では3~6週間が目安です。

リハビリテーション

目的: 関節の可動域回復、筋力強化、再発予防。

方法: 理学療法士の指導のもと、段階的に運動を再開します。

脱臼は再発しやすいため、医師の指示に従い、リハビリを継続することが重要です。


🤕 捻挫の治療方法

捻挫は関節の靭帯が伸びたり、部分的に断裂した状態です。応急処置として「RICE処置」が推奨されます。

RICE処置

Rest(安静): 患部を動かさず、安静にします。

Ice(冷却): 氷などで患部を冷やし、腫れや痛みを抑えます。

Compression(圧迫): 包帯などで軽く圧迫し、腫れを防ぎます。

Elevation(挙上): 患部を心臓より高い位置に保ちます。

重度の捻挫や靭帯断裂が疑われる場合は、整形外科での診察と適切な治療が必要です。


🚑 応急処置と注意点

自己判断は避ける: 骨折や脱臼を自己整復しようとせず、専門医の診察を受けてください。

早期受診: 痛みや腫れ、変形がある場合は、速やかに医療機関を受診しましょう。

再発予防: リハビリを怠らず、医師や理学療法士の指導に従ってください。


これらのケガは、適切な治療とリハビリを行うことで、元の機能を取り戻すことが可能です。

症状がある場合は、早めに整形外科や接骨院を受診し、専門的な診断と治療を受けることをおすすめします。

友だち追加

関連記事

友だち追加

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

診療時間

診療時間

月火木金9:00 ~ 12:00  14:00 ~ 19:30
水土 9:00 ~ 12:00
※日曜定休日。 祝日不定休:お問い合わせください

友だち追加

お友達追加で
空き状況の確認・ご予約・キャンセルが24時間可能です。

電話予約 LINE予約 インスタ マップ
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
RETURN TOP
今すぐ電話予約する LINE登録して予約する